「家族には安全で栄養のあるものを食べさせたい」
「忙しくて買い物に行く時間がないけれど、せっかくの食事はゆっくり美味しいものを食べたい」
「仕事や子育てに時間を取られて料理に時間をかけられない」
こんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
毎日の生活の中で『食べる』ことをおそろかにはしたくありませんが、余裕がないこともありますよね。
最近はそんな方のための便利な宅配サービスが話題になっています。
宅配サービスにはいろいろなものがありますが、今回はその中から「らでぃっしゅぼーや」と「nosh」を比較してみました。
利用を迷っていた方は、この機会にぜひ検討してみてください。
らでぃっしゅぼーやの特徴を一挙に紹介
らでぃっしゅぼーやの創業は1988年、その後は合併などもありましたが宅配サービス会社の中では老舗の企業です。
低農薬・有機肥料の野菜、安心な環境で育てられた畜産品、原材料がきちんと確認できる加工品など、どれも作り手が見える食材のみを取り扱っています。
独自の環境保全型生産基準「RADIX」も設けていて、より安全で良いものを責任を持って届ける努力をしている企業です。
この「RADIX」というのは、一定以上の品質のものを環境にも考慮して責任を持って届けるための約束で、農産品や畜産品などそれぞれの分野で細かく基準が決められています。
さらにらでぃっしゅぼーやでは放射性物質の検査も行っているため、小さなお子さんがいる家庭でも安心でしょう。
取り扱っている商品
らでぃっしゅぼーやでは幅広い種類の商品を扱っています。
野菜、果物、肉、魚などはもちろんのこと、米や卵や乳製品、パンやお菓子やドリンク類までさまざまです。
惣菜や冷凍食品もあります。
調味料やスーパーフードなどもあり、さらには日用品、インテリア、寝具、キッチン用品、衣料品など、ありとあらゆるものが揃っています。
生活のほぼ全てを、らでぃっしゅぼーやだけでまかなえるかもしれません。
基本はいくつかの商品がセットになった定期宅配サービスを利用し、追加で単品での注文ができるというシステムです。
定期宅配サービスにはたくさんのコースが用意されています。
らでぃっしゅぼーやを利用すれば、街中のスーパーでは見かけないような珍しい野菜に巡り合うこともできます。
調理法がわからなくても、ちゃんとレシピを教えてくれるので心配ありません。
無料トライアルの有無
らでぃっしゅぼーやには無料トライアルはありませんが、通常よりもだいぶお得になっているおためしセットがあります。
入会してみたいけれど迷っているという方は、まずはおためしセットを頼んでみると良いでしょう。
おためしセットは1980円(税抜、送料無料)で、3〜4日で使い切れるくらいの野菜、果物、卵などが入っています。
普段の野菜とは全然違う味の濃さに驚くかもしれません。
そして安心なのは、おためしセットを利用してもそのまま自動継続にはならないということです。
本格的にらでぃっしゅぼーやに入会したい場合には、おためしセットが終了後に別途申し込みをするようになります。
おためしセットに満足できなかった場合には全額返金保証もあり、これも商品に対する自信の現れなのでしょう。
値段・価格
らでぃっしゅぼーやではいろいろなコースが用意されており、コースによって値段もまちまちです。
一番安いものですと、使い切りサイズの野菜が7種類入ったコースで1770円(税別)になります。
これは、少人数家族で無理なくすぐに食べきれる量のセットです。
全体としては2000円台が多く、Mサイズの野菜が12種類入ったコースで3040円(税別)です。
こちらですとファミリーで1週間、たっぷり野菜を食べられるくらいのセットになります。
平飼いたまごが6個、または10個ついたコースや果物がついているコースもあり、これらに追加で単品注文もできます。
味については太鼓判を押せるのですが、値段のことだけを考えると決して安くはありません。
スーパーで特売の日に買ってきたほうが、食費としては安く済みます。
らでぃっしゅぼーやとスーパーを併用する形でも良いのかもしれません。
送料
配送は地域によって「らでぃっしゅぼーや専用車」になる場合と、「ヤマト宅急便」になる場合とがあります。
「らでぃっしゅぼーや専用車」で届けてもらえるのは、関東エリア・近畿エリア・中京エリア・北海道エリア・仙台市の一部エリアとなっていて、こちらの方が送料は安くなります。
「らでぃっしゅぼーや専用車」での送料
- 5000円以上の注文で送料無料
- 3000〜4999円の注文で送料は180〜300円
- 3000円未満の注文で送料は380〜600円
ヤマト宅急便での送料
- 8000円以上の注文で送料無料
- 6000円以上の注文で送料300円
- 4000円以上の注文で送料350円
- 3000円以上の注文で送料500円
- 3000円未満の注文で送料900円
(ただし注文内容によって、送料が多少異なる場合もあります)
またエリアによっては「エリア追加料金」がかかってしまいます。
これは送料とは別にかかる料金です。
- 青森・秋田・岩手は110円
- 中国は220円
- 四国は330円
- 北海道・九州は490円
- 沖縄は650円
- 上記以外のエリアは0円
「らでぃっしゅぼーや専用車」を利用できるエリアの方が送料は断然安くなるのですが、お届けの曜日や時間が決まっていて変更はできません。
(不在の場合は指定場所に留め置きもできます)。
ヤマト宅急便を利用の場合にはお届け日時の融通がききます。
なお妊娠中や3歳未満のお子様がいる家庭、ハンディキャップをお持ちの方がいる家庭では送料が無料になるサービスもあります。
味に関しての評判・口コミ
ネットでらでぃっしゅぼーやについての口コミを検索すると、賛否両論のようです。
ただし意見の内容について確認すると、味についてはほとんどの方が美味しいと答えられていました。
問題点は値段がやや高いこと、対応をしてくださる方の態度が良くなかったなどといった点でした。
これらのことからも、らでぃっしゅぼーやの扱う商品について味の面からはとても期待ができそうです。
安心安全で美味しいものを提供してくれているため、値段的にはどうしても高くなってしまうかもしれません。
noshの特徴を一挙紹介
nosh(ナッシュ)は調理済みの食事を冷凍して届けてくれるサービスです。
レシピはnoshの管理栄養士が栄養面と美味しさを考えて開発しており、次々と新メニューが増えるため飽きることもありません。
もちろん使う食材も厳選されており、それを全て手作りで調理してくれています。
調理後にすぐ冷凍されて各家庭に届けられ、食べる直前に自分で解凍するというシステムになります。
栄養価については厳密に計算されており、全てが糖質30以下、塩分2.7g以下で高タンパクな食事です。
毎日コンビニ弁当では健康面で心配ですが、noshでしたら調理をする手間は省ける上に健康的な食生活を送ることができるでしょう。
調理環境についても次亜塩素酸を用いた消毒をきちんと行い、抜き取り検査や食品ごとの菌検査なども行なっているため、安心していただくことができます。
取り扱っている商品
メニューの種類はとても幅広く、新メニューも定期的に追加されています。
これには「毎日飽きずに美味しく食事を楽しんでもらいたい」という企業の思いがあります。
メイン料理には肉料理も魚料理も、和食も洋食もあります。
主菜と副菜とでワンセットになっているので、野菜も一緒に摂ることができます。
1食の中で使われている食材の種類は多く、自分でこれらを一つずつ買ってきて調理をするとなると大変です。
それが全部調理済みで、温めるだけでいただけるというのはありがたいことでしょう。
メインだけでなくリゾットやパン、スープ、デザートもあります。
デザートにはドーナツやロールケーキなどがあり、もちろんこれも栄養価が計算されています。
栄養を気にしつつも甘いものが食べられるのはうれしいです。
無料トライアルの有無
noshでは無料トライアルは行なっていません。
ただ2020年7月末までは「初回500円割引キャンペーン」が行われているため、試してみるには良い機会でしょう。
もしも2回目以降は利用したくない場合には、すぐキャンセルすることもできます。
注意するのは、キャンセルを行わないと自動的に次回分が配送されてしまうことです。
解約の受付は次のお届け日の4〜5日前までとなっていますが、締め切り前日に確認メールが届くため、続ける気がなければ解約することを忘れないでください。
値段・価格
noshでは1回の配送で6食、8食、10食、20食がセットになっているプランがあり、一度にたくさん頼んだ方が1食あたりは安くなります。
気をつけなくてはいけないのは、冷凍食品のため冷凍庫の場所を取ってしまうことです。
自分の家の冷凍庫の大きさとも相談しながら注文するようにしましょう。
また初回は20食セットは頼むことができません。
- 6食セット 3880円(税抜) 1食647円
- 8食セット 4780円(税抜) 1食597円
- 10食セット 5680円(税抜) 1食568円
さらに累計購入数が増えるごとに割引になっていくプランがあり、20食以上購入で3%OFFになります。
割引率のランクはいくつかあり、最大では80食以上購入で12%OFF、1食当たりは499円となっています。
送料
配送はヤマト運輸のクール宅急便で行われています。
食事のセット数が多いと箱は大きくなってしまうため、送料もかかってしまいます。
またお届けエリアによって送料は違います。
関西で調理し配送しているため関西エリアでの送料が一番安く、10食セット以下なら850円です。
関東では10食セット以下で送料980円になります。
九州では10食セット以下で送料1000円となっています。
北海道や沖縄では10食セット以下で送料1970円とかなりかかってしまいます。
味に関しての評判・口コミ
一番大切な味についてはどうなのでしょうか?
ネットでnoshの口コミを検索してみたところ、美味しいと言う方もまずいと言う方もどちらもいらっしゃいました。
冷凍食品のため、解凍時に水っぽくなってしまったりすることがあるようです。
しかし冷凍でもしっかり食感が残っていて美味しかったという方もいます。
好みの問題もあると思うので、まずは少量からにした方が良いかもしれません。
お弁当のパッケージについてはお洒落だという意見が多くありました。
こんな人にはらでぃっしゅぼーやがおすすめです!
らでぃっしゅぼーやで扱う商品は全て独自の基準をクリアしたものです。
低農薬・有機肥料で育てられたもの、生産者が見えて安心安全なものを食べたいという方にはらでぃっしゅぼーやがおすすめです。
農薬や添加物をどのくらい使っているかなど、自分で調べるのは大変です。
らでぃっしゅぼーやの商品でしたら厳格な基準をクリアしていて、生産者が見えるものや情報が公開されているものだけを扱っているので安心感があります。
さらにらでぃっしゅぼーやでは今現在だけでなく未来のことも考え、「SDGs」にも取り組んでいます。
「SDGs」とは「持続可能な開発目標」のことで、2030年までに達成すべき世界共通の目標です。
2015年に国連で採択されたもので、今世界中でそれぞれの分野でできる取り組みが進められています。
らでぃっしゅぼーやでも現在、そのような目標に取り組んでいるところです。
こんな人にはnoshがおすすめです!
noshのお弁当は冷凍された状態で届き食べるときにレンジで温めるだけなので、忙しくて料理をする時間がないがきちんとした食事をしたいという方におすすめです。
料理に時間を取られるより、たまにはゆっくりと食事することに時間を使うのも良いのではないでしょうか。
賞味期限は約6ヶ月〜1年ほどあるため、時間がないときのためにストックしておいても良いかもしれません。
またnoshのメニューは栄養価が細かく計算されているため、食生活を見直して健康的になりたいという方にも向いています。
実際に臨床検査を行なった結果、体重や血圧などが改善されていたそうです。
まとめ
今回はらでぃっしゅぼーやとnoshのサービスについて調べてみました。
らでぃっしゅぼーやは安心安全で美味しいものを食べたい方に向いているでしょう。
noshももちろん安心安全なものを扱っていますが、忙しくて料理をする時間がないけれど健康に気をつけた食事をしたい方に向いています。
それぞれに良いところがあるので、自分に向いているものを使ってみると良いでしょう。
迷ったなら、まずは一度お試しをしてみることをおすすめします。
コメントを残す